説教要旨

説教の録音はこちらをご覧ください

2020年9月13日

「聖なる、確かな祝福」


旧約 詩編1616711
新約 使徒言行録131341


パウロとバルナバは安息日にユダヤ教の会堂に入りました。アンティオキアの人たちと一緒に礼拝を献げるためです。

聖書が読まれた後、会堂長は彼らに、「何か会衆のために励ましのお言葉があれば、話してください」と願いました。そこでパウロが立ち上がり、「イスラエルの人たち、ならびに神を畏れる方々、聞いてください」と、人々に話し始めます。

「神を畏れる方々」とは、ユダヤの神を信じている異邦人たちのことです。ユダヤ教にまだ改宗しておらず、割礼も受けていない異邦人です。パウロはこのように、ユダヤ人にも、異邦人にも主イエスの福音を宣べ伝えたのでした。

パウロは、出エジプトからダビデ王までの神様の救いの歴史を語り、「神は約束に従って、このダビデの子孫からイスラエルに救い主イエスを送ってくださった」(1323)と、神様の救いの歴史から主イエスに話をつなげます。

主イエス・キリストは聖書に記されている預言の成就であるとパウロは告げたのです。

パウロは、「この救いの言葉はわたしたちに送られた」(1326)と言います。救いの言葉は「福音」と言うこともできますが、主イエス・キリストご自身のことを指していると言ってもよいでしょう。

救い主イエスがわたしたちにも送られた。それは遠いエルサレムで起こった出来事ではなく、今アンティオキアにいるあなたたちに救い主が送られたのです。

パウロは、エルサレムで起こされた神様の奇跡の御業を生き生きと語り伝えます。エルサレムの人たちは聖書に預言されていた救い主イエスが来てくださったのに、それを理解することができずに十字架につけて殺してしまった。

そして、主イエスを墓に葬った。でも神様は、主を死者の中から復活させてくださった。そのようにして聖書の言葉が実現した、と。

復活された主イエスは、幾日にもわたって弟子たちの前に姿を現し、復活が現実に起こった奇跡であることを弟子たちに示されました。そして、弟子たちは、主イエスが復活されたことの証人として遣わされています。

パウロの説教の後半部分は、パウロ独特の神学が語られ、聖書の言葉だけでは十分理解できないほど難しいところです。

「だから、兄弟たち、知っていただきたい。この方による罪の赦しが告げ知らされ、また、あなたがたがモーセの律法では義とされえなかったのに、信じる者は皆、この方によって義とされるのです」(133839)。

主イエスはご自身の十字架と復活によってわたしたちの罪の赦しを告げてくださいました。わたしたちの罪が赦されたということは、わたしたちを神様の前に連れ帰ってくださったということです。それが義とされるということです。

わたしたちの罪が赦され、義とされるのは、律法すなわちよい行いによってではなく、わたしたちの代わりに十字架についてくださった主イエス・キリストの恵みによるものである。

この恵みによる救いを信じる信仰によって義とされる。それがパウロの信仰義認論です。

それは、誰でも主イエスを信じることによって、ただそれだけで救われるということです。でも、彼はそこで神様の裁きも同時に告げました。

神様は正しく裁いてくださるお方です。わたしたちはそのことを信じます。わたしは罪赦された者とされてもなお、罪深い人間であることを懺悔しなければなりません。

わたしたちは、神様の裁きと赦しの狭間で生かされていることを知らねばなりません。それは、わたしたちが、人の世に生きている限り、自分の十字架を担わねばならないということでもあります。

それは、わたしたちにとっては重荷ですが、その重荷の中に、その苦しみの中に主イエス・キリストの救いがより鮮やかに示されます。

主イエス・キリストは「聖なる、確実な祝福」を実現するために地上に降りて来てくださいました。

その事実は過去の出来事として起こったのではなく、今もなお、わたしたちの前に「聖なる、確実な祝福」として生き続けています。

主イエス・キリストが今もなお、わたしたちの救い主として働き続けてくださっています。今ここにいてくださるのです。

主の朽ち果てることのない命は、わたしたちに約束された永遠の命でもあります。神様の御前に帰る希望が与えられています。このわたしに、救いの約束は実現されるのです。

パウロの説教は異邦人の心に届きました。そして、今生きるわたしたちの心に届いています。





トップページへ戻る